その他

マンションポスト鍵のダイヤル番号を言った管理人

目安時間 6分
  • コピーしました

マンションのエントランスに設置されている「集合ポスト(集合郵便受け)」の鍵には、ダイヤル錠が使われています。とほほ管理員の「マンション つらいよ日記」にもあるようにマンションでは、色々なことが起こるものです。これは、実際にあった出来事で、とほほ管理人と思ったことを綴ります。

マンションポスト鍵のタイプは

マンションポスト鍵のタイプは、ダイヤル錠タイプと南京錠タイプがありますが、どちらも鍵が簡単に開いてしまうのではという疑惑があります。

ダイヤル錠タイプ

私の住むエントランスに設置してある集合郵便受け(ポスト)は、戸数の数だけあって、全ての鍵が異なるはず?です。でも実際、全てのダイヤル錠を確認したわけではありませんけど。

設置してある集合郵便受け(ポスト)は、左に2回「8」、続いて右に1回「4」などとダイヤルを回して開けるタイプです。(上記は例です。)

数字は、「0」から「9」の10種類ですので、左10通り・右10通りですので、組み合わせは全部で100通りです。100通りチャレンジすれば開いてしまうのではないかと危惧しまます。また、100戸以上のマンションでは、ダイヤル鍵が重複することになるのではないでしょうか。

セキュリティ上、もう少し複雑にするかダイヤルの種類を増やした方がよいのではないかと思ってしまいます。あまり複雑だとダイヤルを忘れて、集合郵便受け(ポスト)が開かないというトラブルが発生しそうですけどね。

大規模マンションだと、集合郵便受け(ポスト)の設置位置の関係から、低い位置に設置された集合郵便受け(ポスト)が割り当てられる場合があります。その場合、子供のいたずらで、集合郵便受け(ポスト)が開いてしまう可能性があります。子供の遊びで、ダイヤルを適当回して開けるのがあるとのことです。

大人であっても、同じ集合郵便受け(ポスト)がズラリと並んでいるのですから、勘違いや間違えて隣のダイヤル錠を回してしまうということもあるかと思います。

集合郵便受け(ポスト)は、共用部分なので、勝手に集合郵便受け(ポスト)を変更もできないので困っています。

南京錠タイプ

ダイヤル錠タイプではなく、南京錠で施錠されている集合郵便受け(ポスト)の場合もあります。

南京錠を開けるためには、「0」から「9」までの数字を3桁合わせるタイプが一般的です。

1桁目10通り、2桁目10通り・3桁目10通りですので、組み合わせは全部で1000通りとなります。100通りよりは、安心なのですが、それでも組み合わせ数が少なすぎだと思います。3桁ではなく4桁・5桁と桁数を増やすか使える文字の種類を増やして欲しいものです。

実際のトラブル状況

では、私の住んでいるマンションで、実際に起こったトラブルを綴ります。

子供に郵便物を取りに行かせた

どういう経由かまでは把握できていませんが、エントランスに設置してある集合郵便受け(ポスト)へ、子供に郵便物を取りに行かせた方(Aさん)がいました。「はじめてのおつかい」ではありませんけど。

親(Aさん)に教えられたとおりに、ダイヤルを回したようですが、なぜか集合郵便受け(ポスト)が開かなかったようです。

そこで、親(Aさん)に連絡すればよかったのですが、親(Aさん)に連絡がつかなくて集合郵便受け(ポスト)で困っていたのを、ちょうど巡回中の管理人が見つけて、事情を聞いてくれたのだそうです。

管理人は、Aさんの集合郵便受け(ポスト)のダイヤル番号を調べるために、管理人室に行ったのだそうです。

調べたダイヤル番号を子供に伝えるのではなく、管理人が、左に2回「7」、続いて右に1回「3」と声を出して開けたのでした。(上記は例です。)

管理人にしたら、ダイヤル番号の確認のつもりだったのでしょうね。ところが、その管理人の発する声を関係のない別の大人(Bさん)が聞いていたことが分かりました。

BさんからAさんへ、管理人から集合郵便受け(ポスト)のダイヤル番号を話していることを伝えたらしく、Aさんは、「ダイヤル番号を人に教えてしまうとは何事だ!」と怒ったのだそうです。

ダイヤル番号の変更の負担は

やむなくして、集合郵便受け(ポスト)のダイヤル番号を変更せざるを得なくなりました。集合郵便受け(ポスト)のダイヤル番号は、利用者が自由に変更できるのではなく、鍵自体を交換しなければならないとのことでした。

交換するには、費用が必要となります。Aさんが払うのか管理人(=管理会社)が払うのかで揉めるのもイヤだったようで、管理会社の責任で交換費用を払ってもらったようです。

管理人の親切心があだとなってしまった事例です。子供任せではなく親が郵便物を取りにいけば問題が発生しなかったように思うのですがね。

おわりに

マンションポスト鍵のダイヤル錠を口にした管理人には驚きです。プライバシーに関わることを他言することは避けて欲しいものです。守秘義務は頭で理解していても、行動する時に気をつけるべきですね。

大勢の人が住むマンションですので、管理人だけではなく、管理組合の理事という立場も同様だと学ばせて頂きました。管理人さん、ありがとうございました。お疲れ様でした。

マンションポスト鍵のダイヤル番号を言った管理人

管理会社負担で、集合郵便受け(ポスト)のダイヤル番号を変更した。
※アフィリエイト広告を利用しています。
  • コピーしました

   その他   0

この記事に関連する記事一覧

この記事を書いた人

info-mansion
info-mansion

独身でマンションを購入し、売却を経験した管理人です。失敗や後悔をすることがないように経験から得られた知識を発信することでマンション購入のお役立ちとなるように願っています。「マンションは管理を買え!」と言われるように、購入して後悔のないように願うばかりです。理事長や副理事長の経験もあり、管理委託費の削減も行いました。

info-mansion

info-mansion

独身でマンションを購入し、売却を経験した管理人です。失敗や後悔をすることがないように経験から得られた知識を発信することでマンション購入のお役立ちとなるように願っています。「マンションは管理を買え!」と言われるように、購入して後悔のないように願うばかりです。理事長や副理事長の経験もあり、管理委託費の削減も行いました。


矢印 ←ダウンロード可能なブログ記事です。自由にダウンロードしてお使いください。


マンション情報お役立ちブログのテンプレートは、「THE WORLD2.0」を使用しております。機能的にもデザイン的にも優れたテンプレートです。感想レビューはこちら
 人気記事
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ